春になりました

カテゴリー

春になりました
四月、春になりました。
寒さが和らぎ、草木が芽吹き、花が咲き始めています。
そして、春の贅沢な山の幸を頂いています。

古民家の改修も必要最低限は終了した!?と自分では思っているので、後は住みながらまた季節を経て必要に応じてやっていこうと思います。

田舎暮らしはやる事が一杯でそれだけで一日はあっという間に終わってしまいます。

また理想や完璧を求めても自然のイタズラによって無になる場合もあるので、良い意味でいい加減に(良い加減)にやっていこうと思います。そして些細な事はあれこれ気にしない様にしています笑

春になったので、畑に種を蒔きました。
昨年の引越ししてまだ間もない頃の秋に種蒔きをしましたが、その時はとにかく自然農だと鼻息荒く、放置された畑に畝のみを立てて行った結果、殆ど実りませんでした。
そんな事があったので、今回は牛糞堆肥と鶏糞堆肥、苦土石灰、落ち葉を撒いてまず土作りをしました。こういうやり方だと収穫が安定するまで3年くらいかかるとかかからないとか。人生はあと何十年だろう。
とにかく色々と自分でやってみる事だけが確かに分かる事だ。

今(というかもう昭和の時代から)は薬と化成肥料で一発みたいです。
しかも説明書通りにやれば失敗も少ない。
また、種ではなく苗を植えるとの事。
別途、獣害はあるけれども。

そんなこんななもんで、田舎のおじいちゃん達にお前は随分時代遅れだなぁと笑って可愛がられながら、自由に楽しくやらせて貰っています。

"自由に楽しく" 良い響きだなぁ
これを英語にしたら、"ロックンロール"か"ロマンチック"のどちらかだよな。若しくはその両方か。友達とバンドを組んでる様なもんだな。

さぁ、芽は出るか!?収穫は得られるか!?本当に楽しみです。

長女が小学校に入学、次女もついに幼稚園に入園しました。

僕達家族の環境もどんどん変化していきます。
きっと色んな事が起きるだろうけど、とにかく全部含めてドドド・ドーンと楽しんで行こう!

唄 「旅に出ようぜ」
https://youtu.be/E_mLeNrxEB8
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました
春になりました



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春になりました
    コメント(0)